鍼灸治療で保険が適用できる疾患は以下の6つです。
    それ以外の疾患については保険適用外となりますのご了承ください。
    神経痛 / リウマチ / 頸肩腕症候群 / 五十肩 / 腰痛症 / 頸椎捻挫後遺症
    鍼灸治療を保険適用するためには、以下の手続きが必要となります。
    - 当院を受診された際、保険での治療を希望と伝えて下さい。
    
- 保険適用可能な疾患と判断した場合には、同意書をお渡しします。
    
- かかりつけの病院を受診し、診察を受けた上で同意書の記入をお願いしてください。
    
- 病院で記入してもらった同意書・健康保険証・印鑑を持参し1週間以内に当院を受診してください。
    
- 保険適用による治療を開始します。
    
     
    ※ご注意ください
    - 当院で保険適用の鍼灸治療を受けている期間は病院・医院でのその疾患に対する治療は受けられません。該当疾患とは関係ない疾患での治療は受けられます。
    
- 同意書を記入してもらったら必ず1週間以内に当院を受診してください。
    
- 初めに医師の同意をもらった時から6ヶ月毎に同意をもらう必要があります。 再同意の際も医師から同意書の交付が必要になります。